お盆の週末、せせらぎを聞きながら、キャンプを楽しんできました。

![]()
にほんブログ村
お盆にキャンプ。どのキャンプ場も難民キャンプ状態。
予約して、確実にスペースを確保できる区画サイトは、
設営場所を悩まなくていいけど、決められた枠の中ではサイトからの景色なんかは二の次。
かといって、フリーサイトだと、空いているスペースを見つけて、ご近所に気を遣うのも大変。
どちらも窮屈で、わざわざ東京の人混みから抜け出して、田舎に行ったのに疲労感でたっぷり。
でも、あるんですよ、お盆でも比較的空いているキャンプ場って。
以下の条件をクリアしていれば、空いている可能性が高いキャンプ場です。
見つけ方は、地図や自治体のHPで探します。あとは、オデカケした時に自分の足で見つけたり。
・HPを持っていないこと
・オート不可、荷物運搬用のリヤカーなし
・設備に難あり(トイレが古い、汲み取り式、汚い、臭いなど)
サイトは、川の目の前。

ずっと、「おじろ」だと思ってたけど、「おじら」でした。
間違えて覚えていたので、まだ「おじら」と言い難いです。

川遊びスタート。

浅いので、遊びやすいですが、冷たくて足が痺れそう。

天気予報では曇りだったのに、突然雨が降ってきて、タープを張れば良かったとちょっと後悔。

でも、夕方からは、なんとか降らずに持ってくれたので、良かったです。

標高は750mほどですが、意外に涼しい。

直火OKなのが、嬉しいポイント。

川のせせらぎがとっても気持ちの良い夜でした。

![]()
にほんブログ村
初めて夏場に使いました。夏場は荷物が少ないので、テントの中がスカスカでした(笑)。
![]()
川遊びは、クロ〇ッスとかビーサンじゃなくて、ちゃんとしたウォーターシューズが安全です。
私は、ニューバランスのこれを履いています。
![]()



コメントをどうぞ!
えっ、「おじら」なんですか!?
ずーーーっと「おじろ」だと思ってました!(笑)
この川、川底が雲母か何かで、キラキラしてません?
ウチの奥さんに「これ砂金だぜ」って言ったら、すっげー!なんでみんな取らないの?って大騒ぎしてました(爆)
緑も空気も川も、なんて澄みきっているのでしょう!
写真の腕もあると思いますがココロが現れた風景に
現地にトリップさせて頂きましたー!(笑)
素敵な週末ライフ、憧れです。
また季節が変われば
美しい風景に出会えますね♪
一人勝手に楽しみにしています。
p.s ずいぶん前にコメントさせて頂いた
お料理教室の件、お返事今頃みました^^;
参考に教えて頂いてもよろしいでしょうか?
そうなんですよ、「おじら」なんですよ。衝撃ですよね~。
もっとルビを振って主張しておいてほしいですよね。
お天気がイマイチでキラキラ感は感じられなかったです。
大きな花崗岩がゴロゴロしているなぁとは思いました。
その岩がいずれ「砂金」になるんですね。
次は、晴れた日に尾白川へ行きたいな。
白州は色んな観光スポットがあるので、
ぜひ、訪れてみてくださいね。
料理教室の件ですが、窓口スタッフの方のメールアドレスをお知らせしますので、
お手数ですが、私のブログの右側にあるサイドバーの
「メッセージ・お問い合わせ」から、私に一度ご連絡を頂けませんか?
よろしくお願いします。
東北遠征キャンプも含めいつもじっくり読ませて頂いてます^^
空いているキャンプ場で羨ましいです。笑
間違いでなければ、ココ、私も行ってみたいと思って何度か計画しているのですが、やたら細い道を走っていくところですよね?ディフェンダーで通れましたか?
確か、観光って名前が付くキャンプ場です。やたら細い道を車でグイグイ行きます。
すれ違えませんので、運が悪ければ、かなりバックで戻る必要が出てきます。
チキンレース気分が味わえますよ~。
車幅が190cmあると通れません。
あと、車高の低い車は底をこすると思います。。。キャンプ場内が結構荒れているので。
それから、トイレがスゴイです。私は中に入ることさえできませんでした。
床が雨のせいで水浸しで、雨水なんだか、汚水なんだか、もう分からない状態。
もちろん、匂いもスゴイ。かなりキツイです。キャンプ場内にも匂ってきます。
風下になった時は、口で息をしていました(笑)
設備が良くないので、利用料が高く感じましたね。1泊1人1500円だったような。
トイレと炊事場の古さ・汚さに目をつぶれば、
とっても素晴らしいロケーションのキャンプ場だと思います。
だから、空いてるんだと思います♪
そう思うと、東北のキャンプ場は、ロケーションも設備も利用料も文句なしの所がいっぱいあります。
ぜひ、janis1969さんも遠征してみてくださいね。
ならば、私の計画しているところで間違いないです。
ディフェンダーでも通れるのなら、まだ、私の車なら通れそうですね。
ボットンは構わないのですが、少しだけでも綺麗であってくれるならロケーションが良いだけに残念ですね。笑
ぜひ、東北方面行ってみたいですね~。長期休暇が必要なので、今のところ福島止まりですが。笑
私も汲み取り式とか全然平気なんですけど、足もとが水浸しにはちょっと困りました。
川遊びした後は、足元がサンダルだったり、ウォーターシューズだったので、
なんか、トイレを利用する勇気がなくて・・・
結局、奥にある駒ヶ岳神社のトイレを利用しました。
他のみなさんの多くもそうしていました。
ロケーションだけを思いっきり楽しむのが一番みたいです♪
福島もいいところがいっぱいですよね。私は奥会津がお気に入りですよ。