
ikoi.の新店舗が今日オープンした。平日だから混雑はしないだろうと思って、気軽に行ってみた。

これが大失敗だった。私の前に2組(4人)いて、彼らはケーキとドリンク、スープをオーダー。キッチンには7人のスタッフ。まさかの提供まで1時間。ありえなかった。7人いても、実質動いている人は3人くらい?

ソフトオープンなのに、これはひどかったなぁ。こんなもんなのかな。

私はトースト、ケーキ、紅茶を頼んだ。なんか、もう疲れちゃったんだよね。

食べてみてびっくり。甘じょっぱい系だった。マヨとメープルにスパイスがかかってた。マヨとスパイスは合うけど、メープルが甘すぎて全然あってなかった。ゴルゴンゾーラみたいな強い塩気にはハチミツやメープルは合うけど、マヨくらいの塩気だとメープルの甘さが勝ってしまう。しかも、カンパーニュがぬるい。

小さなフォークが添えられていたけど、これではカンパーニュを切って食べることができない。手で食べるしかないのだけど、マヨとメープルで手がデロデロ。めっちゃストレス。途中でナイフを頼んだ。

でも、食器が可愛いので、使い勝手とか想像して楽しんだ。この作家さんの器が売られていたから、本気で買おうか悩んでる。

スパイスチャイケーキ。前回もこれを頼んだ。これは美味しい。けど、最初に添えられていたのがスプーンだった。おい!!!

7人スタッフがいるのに、ひどいオペレーションだった。

ナイフの件は店長さん?に直接クレームをやんわりと伝えた。ナイフを買うことになりそう。それがいいと思う!

お店の雰囲気も好きだし、器も私の好みなので、また行きたいけど、オペレーションが落ち着いてからにしよう。さすがに1時間以上待つのは耐えられない。隣にいたカフェアカウントのインスタグラマーは最初にあたかいスープが来て、15分後ぐらいにドリンクが来た。すっかりスープが冷めきっていた。それから撮影して食べていた。領収書を切ってるから、ぬるいスープも割り切れるとは思うけど、一般人の私だったら嫌すぎる。インスタグラマーは忍耐強いことを知った。インスタグラマーたち(前の2組4人とも1万人越えのフォロワーがいる)を間近で観察できて、ある意味面白かった。
12月ぐらいに再訪しよう。それまでにお皿を買うか、決めようと思う。

 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        





コメントをどうぞ!