
自転車で東京駅まで行った。寄り道せずに行けば30分。割と近い。

イルミネーションが始まる前も今はホコ天で、キッチンカーやクリスマスマーケットが楽しめる。丸の内が年々楽しくなるね。

11月28日からオープンのお店が多かったのが残念。

ポールスミスのショーウインドー。このフォントが可愛い。書けそうで書けない字だね。

平日の昼間、そんなに人がいないから、快適に散歩ができる。午前中の方がいいかもね。午後はご覧の通り、影が多くて写真が暗くなりがち。

クリスマスマーケット、もっと規模が大きくならないかな?あちこちあるけど、どこも規模が小さいよね。この際、野菜とかも売って欲しい。クリスマスとか関係なくなるけど、イメージは青山のファーマーズマーケットみたいな。焼菓子屋さん、パン屋さんとかも集まってくれたらいいよね。シュトレン食べ比べとかしたい。

丸の内の仲通りが日陰でパッとしないから、少し移動。イチョウが見頃。

ぽかぽかだったから、眠そうな顔してた。イルミネーションは混むだろうね。あと寒いし。やっぱりわんことクリスマス気分を楽しむなら、昼間かな。踏んづけられることもないし。まだまだ紅葉は楽しめそうなので、自転車に乗っておでかけしたいな。


コメントをどうぞ!