
映えなピクニックランチをした。

2泊3日の志賀高原の旅。1日目は雨が降ったりやんだりで観光はせず、のんびりハーブ園でお昼ごはん。さっき、朝ごはん食べたばっかりな気がするけど。

カフェ ルパニエ (須坂/カフェ)
★★★☆☆3.07

ここのハーブ園、すごく広かったし、すごくワイルドだった。お手入れされていないようで、ちゃんとお手入れされている。素敵だった。

秋のハーブ園はちょっと控えめなお花ばかり。

他にそんなにお客さんがいる訳じゃないので、かなりのんびり楽しめる。カフェで注文してから、こうやってハーブ園を見学するのがおすすめ。

カフェで注文したものを好きな場所で食べられるのがここの売り。

東京プライス並みに高いから、観光客しかいない。地元民は行かないと思う。

ランチで2,000円前後、ドリンクを頼むと2,500~3,000円。4人で行ったら1万円いっちゃいそう。ここは友達と行くか、カップルや夫婦だけって感じ。だから、空いていて良い!静かに過ごしたい人にぴったり。

見た目だけかな?って思ったら、思いの外、美味しくて驚いた。野菜はここで作ってるんだとか。カレー風味のラタトゥイユはお店の奥でおばあちゃんが作ってた。家族経営なのかな、きっと。農園直営のカフェだからね。

目の前にはワイン用のぶどう畑。甘い香りが漂う。

ごらんのとおり、他にお客さんがいない。みんな、屋根付きのテラス席で食べてた。個人的には屋根付きの場所で食べるより、ぶどう畑のこの場所で食べることをおすすめする。写真も撮りやすいし、気持ちがいいしね。

何回も食べに行くようなカフェじゃないけど、1度は行ってみると楽しいかも。
コメントをどうぞ!