
ご近所のコーヒースタンド。2回目の訪問。
3回目の訪問は動画でまとめた。

ハンドドリップのアイスコーヒーにした。デカェだよ。

ここのお店の好きなところは、コーヒースタンドなのに(テラス席しかない)、ちゃんとグラスやマグカップでコーヒーを提供してくれるところ。

店内利用なのに、使い捨て容器で出してくるお店あるよね。スタバとかはいいけど、普通のカフェでも使い捨てを使っているお店だと、めっちゃテンション下がる。そういうお店はまずリピートしない。
美味しいチャイを提供するのに、紙コップ!私の中ではありえん。チャイがすぐにぬるくなる。

グラスに響く氷の音もいいよね。
スタンディング席しかないのに、ちゃんとマグで出してくれる。

途中から眠くなってうとうとしてた。
紙皿でランチが出てきて衝撃だった。マクロビとか耳触りがいい言葉を使ってるけど、全然エコじゃないし。

カフェを出ようと思った時はこの状態。横たわって寝てた。どこでも寝られるメンタルの強さに感心する。
アイスクリームスタンドなのに、磁器で提供してくれる。すごく好きなお店。リピートしまくってる。
ここは飲み物だけ紙コップ。ひっかかるので、2回行ってもうやめた。ヴィーガンメニューあるけど、動物には配慮して、環境に配慮しないところが謎。
器って重要。そのお店のスタンスがよく分かる。お店都合(使い捨て)なのか、お客さんに美味しいドリンクを美味しく提供したいのか。この視点でカフェを見てみると面白いよ。
コメントをどうぞ!