
北上して明石大橋が見える場所へ。
淡路島には私好みの温泉がない。マシそうなところは、ホテルニューアワジぐらい。なので、温泉の質は諦め、景色のよい露天風呂がある「松帆の湯」へ行きました。フロントから消毒臭がします。まっ、露天の眺めがいいので、体を洗う目的だと割り切りです!写真は駐車場からの眺め。露天からも同じように眺められます。

(公式)淡路島・岩屋温泉「美湯松帆の郷」|明石海峡大橋を望むくつろぎの温泉リゾート
明石海峡大橋を臨む温泉リゾートでココロもカラダも癒されるひと...

明石大橋が間近で見られる道の駅「あわじ」へ。
道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会
全国「道の駅」連絡会 道の駅公式ホームページ 道の駅の最新の...

巨大だ!

迫力満点。

困り顔のミューです。

明石大橋を渡って、帰ります。

と思ったけど、もう一度神戸へ寄りたいってことで、ベイエリアへ。

メリケンパーク・ハーバーランド エリアガイド | Feel KOBE 神戸公式観光サイト
神戸を代表するフォトジェニックなランドマークが揃う「メリケン...

気温は高くないけど、日差しが肌に刺さる。

もっと時間があればじっくり見たい。

日陰になる駐車場に車を停められたので、ミューたちはお留守番。16時過ぎ、遅めのお昼ご飯を食べるためにカフェへ。普段パスタを食べることは控えているのだけど、生パスタだったので、カルボナーラを注文。モチモチ麺で美味しかった。何より麺の量が控えめなところが良い。店内も素敵で、さすがオシャレな神戸のカフェ!名古屋にもこういうお店、あるといいな。麺の量が多くて、なかなか行けなくて。名古屋はボリューム重視の文化なんだよ、地域の色ってあるよね。

Days Kitchen Vegetable House (元町(阪神)/ピザ)
★★★☆☆3.40 ■旬のお野菜を、ヘルシーに好きなだけ♪ ...

南京町をもう1度散策。「老祥記」で肉まんを食べ歩き(写真なし)。551蓬莱の甘い肉まんが好きな人はここの豚まんは好みじゃないかも。老祥記のは、小さいし、甘くないから。でも、この甘くない豚まんも、私は好き。551とは別物として食べてみて!

元祖豚饅頭 老祥記 (元町(阪神)/肉まん)
★★★☆☆3.68 ■神戸南京町“ぶたまん”の人気店。できた...
以上、レポおわり。初めての淡路島、余裕の日帰り圏内でした。また遊びに行こうと思います。


